こんにちは!今回ブログ担当のコウ リンです! 梅雨の季節になってきました。梅雨の一番の特徴といえば、長く続く雨やじめじめとした湿気の多い環境ですよね。 悪天候のため外出する機会も少なくなり、閉め切った室内で過ごす事も多くなりがちの季節。 気分までなんだかすっきりしなくなる時期です。そんな梅雨の時期は特に、体のだるさ、疲れ、頭痛、肩こりなど体調不良を感じる方も多いようです。 湿気が体内に溜まってしまうと身体のむくみになったり、怠さが出たりします。 おうちで簡単アーユルヴェーダのオリジナルの商品をおススメします。
【 阿蘇山草ハーブホットパット ¥4.500- 】 ・女性特有のトラブル 生理前の怠さやむくみ、便秘、イライラといった症状は血流が悪いと症状が悪化しやすいので、お腹、腰、下半身を温めて下さい 。 ・首 、肩こり。 長時間同じ姿勢、背中のハリ、筋肉のはり、温めことにより筋肉がほぐれ、背中のハリにも効果的ですよ。 また、座り仕事の方はお尻を温めて下さい、腰のハリがやわらぎます。 ・足のむくみ、冷え 足の付け根、膝まわり、足首を温めて下さいリンパの流れを良くします。
【 阿蘇山草ハーブ 冷アイビロー ¥1.900-】 アーユルヴェーダでは目は PITTA をあらわします。 山草ハーブはよもぎを使用しています。 ・常温で使用される場合 目周りの筋肉をほぐし、目の疲れを抑える効果があります。よもぎの香りによりリラックスさせます。 ・冷やして使用される場合 ビニール袋に入れて使用前に冷蔵庫で15~30分冷やしてください。 冷やし過ぎた場合、目元を冷やしすぎる可能性がありますので、その際はしばらく常温で時間をおいてからご使用下さい。 Expanse..ではウェルカムティーを出しています、ウェルカムティーは全て添加物が入ってない阿蘇山草茶から作られています* それでは、Expanse..で人気の山草ハーブお茶をおススメしますね 。 まずは一番人気の
【 阿蘇山草茶 キング 】 効果 : ・ 血行を促進し血液をサラサラにします ・ 冷え性の改善 ・ デトックス効果によるダイエット効果 ・ 胃腸が気になる方
【 女王様ブレンド 】 効果 : ・ 利尿作用 ・ むくみの改善 ・ ビタミンE & ミネラルで老化防止 ・ 体内デトックス効果
【 阿蘇山草茶 めたぼ 】 甘い物が好きな方や血圧が気になる方にオススメします。 効果 : ・ ビタミンCが緑茶の15倍です ・ 便秘の改善 、お腹がスッキリします ・ 生活習慣病の改善
【 阿蘇山草茶 デトックス 】 効果 : ・ 便秘の改善 ・ ビタミンEで美肌効果 ・ 肝臓を強化する
【 阿蘇山草茶 ほっとひといき 】 咳が良くでる、肩、腰等の痛みが気になる方にオススメです。 効果 : ・ 疲労回復 ・ 安眠効果 和ハーブ茶は各¥2.000-です(*^_^*) 次はExpanse..の手作り薬草オイルをオススメします 。
セサミオイル¥1.500- セサミオイルはもともと老廃物を排出する効果から、体に塗って、体内に溜まった毒素を吐き出させるために使用しています。 セサミオイルはからだをポカポカと温めるため、使うことによって、睡眠効果も高まりますよ。
【 VATA オイル ¥2.500-】 効果 ・ 便秘の改善 ・ 皮膚の乾燥 ・ 関節痛の緩和 ・ 冷え性の改善 ・ 肩こりの改善
【 PITTA オイル ¥2.500-】 効果 ・ 筋肉のハリ ・ アトピー性皮膚炎 ・ 目の疲れの改善 ・ 健胃作用
【 KAPHA オイル ¥2.500- 】 効果 ・ むくみの改善 ・ 花粉症の予防 ・ 身体が重いと感じる時 如何でしたか?? 気になる商品がございましたお気軽にお問い合わせくださいませ♪ それでは素敵なアーユルヴェーダライフをお過ごし下さい(*^^)v 皆様のご来店心よりお待ちしております。
2023.05.31 | アーユルヴェーダで5歳若返りも?セサミオイルの嬉しい効能を紹介 |
---|---|
2023.05.31 | 自宅で簡単アールルヴェーダ|セサミオイル・ハーブ油・ギーの作り方 |
2023.05.30 | アーユルヴェーダは効果なし?セルフオイルマッサージのやり方を解説 |
2023.05.30 | アーユルヴェーダマッサージに使うオイルの効果は?おすすめの選び方 |
2023.05.29 | 今日から始められる!ドーシャ別・アーユルヴェーダの食事レシピ3選 |