夏野菜で元気いっぱい☆

こんにちは(‐^▽^‐)夏に負けないで

今回は、食べてほしい夏野菜について

季節のものは、どんどん食べましょう

それは、、『 夏は暑い 』

旬の野菜は水分も多く身体を冷やしてくれる効果が高い野菜が多いです

健康的に!自分を大事に
夏野菜

 

①枝豆(えだまめ) 栄養価が高いです☆

夏バテ防止(疲労回復)&肝臓の保護

お酒の量が増えちゃう時期(^∇^)枝豆を食べて!!

 

②にんにく

免疫力&疲労回復&血液サラサラ効果あり☆

 

③胡瓜(きゅうり) 96%が水分☆

余分な塩分を排出、むくみ防止!

旬の時期はビタミンCが2倍☆

 

④トマト ミニトマトは栄養が多いです☆

免疫力UP!

加熱したものもリコピンが増えるのでおすすめ!

 

⑤とうもろこし ゆでてもOK☆

疲労回復!!食物繊維付き!

食欲がなくても、ご飯の代わりにもなるくらい栄養満点☆

 

⑥南瓜(かぼちゃ) 美容効果大(お肌)☆

免疫力☆

皮つきのまま煮るのがおすすめ!!
野菜に含まれるカリウム(ミネラル)

◎カリウムは、ナトリウムと共に、、

エネルギーの代謝や神経や筋肉の機能を 正常に保つ働きをしています。

効果

■ストレスや疲労を防ぐ ■月経痛を和らげる

■手足などのむくみ ■消化不良

■アレルギー対策 ■頭痛を緩和 など

 

しっかり食べて

夏バテしないようにして下さいねっ

 

美容食講師 瀬戸 でした

新着ブログ一覧

2023.05.31 アーユルヴェーダで5歳若返りも?セサミオイルの嬉しい効能を紹介
2023.05.31 自宅で簡単アールルヴェーダ|セサミオイル・ハーブ油・ギーの作り方
2023.05.30 アーユルヴェーダは効果なし?セルフオイルマッサージのやり方を解説
2023.05.30 アーユルヴェーダマッサージに使うオイルの効果は?おすすめの選び方
2023.05.29 今日から始められる!ドーシャ別・アーユルヴェーダの食事レシピ3選
ブログトップへ