【ドーシャ別頑張りすぎてしまう方へ】
2025/05/27
皆様こんにちは、
梅雨に差し掛かり湿気と暑さが続く日々かと思いますがいかがお過ごしでしょうか?
本日はどんな時期でも
頑張りすぎてしまう方への
応援メッセージを込めて
ケア方法をお伝え致します。
ヴァータ傾向の頑張りすぎてしまう方
✅日々の予定が詰まっている
✅予定が入っていないとストレスに感じる
✅心身共に疲れやすい
✅慢性的にストレスを抱えやすい
✅心にはいつも不安と焦りがありそわそわする
✅落ち着いていられない
上記の症状が4つ以上当てはまる場合
ヴァータが乱れている可能性が高いです。
ケア方法としては
日常生活に”安定感”と”規則性”を
意識して取り戻していくと鎮静できます。
ヴァータの特性は「冷たさ」よ「不規則」が
あるため 温かい料理を決まった時間に
食べると整います。
根菜のスープやハーブティなど
身体の内側ケアに繋がり心身ともに
リラックスできるように導いてくれます。
ピッタ傾向の頑張りすぎてしまう方
✅自分が「いつも頑張ること」が当たり前だと思う
✅責任感が非常に強い
✅全て計画を立てて行動する
✅完璧主義になりやすい
✅自他共に厳しくなりがち
✅思い通りにいかないと焦ったりイライラしたりする
上記が4つ以上当てはまれば
ピッタの乱れが非常に高く
お疲れが深い状態です。
大切なのは心身共にクールダウン
させる事です。
籠った熱を排出させるイメージです。
食べるものも辛いものや熱すぎる料理よりも
生野菜や水分を含んだフルーツが
おすすめです。
また、自然と触れ合う時間を作り
森林浴や自然の多いところで散歩など
するとピッタは鎮静されると
いわれております。
頑張りすぎてしまう方は常に脳が
フル回転状態で、脳疲労を起こしている
要因ともなります。
自分の身を自然に置くことで
頭の中もリラックスする事ができて
身体と心のバランスを整わせる効果が期待できます!
カパ体質の頑張りすぎてしまう方
✅ぼーっとしてしまう
✅慢性的に疲労を溜め込み、疲れている感覚がわからない
✅むくみやすい又は痩せずらい
✅寝ても寝ても寝足りない
✅何もする気が起きない
✅憂鬱な気持ちになりやすい
✅自分主体よりも相手主体になってしまう時が多い(自己犠牲)
上記4つ以上当てはまるとカパが
乱れている可能性が高いです。
カパの特徴として「重さ」「冷え」があります。
日々の食生活は「軽さ」と「温かさ」を意識して取り入れると良いでしょう。
スパイスを加えた野菜スープ、もしくは夜はプチ断食する等がおすすめです!
カパが乱れると身体の排出能力が
低下して内蔵機能が低下してしまいます。
動きもゆっくりになったり
心も重く、暗い気持ちになりやすくなるので
適度な運動を心がけていきましょう。
代謝も上がり身体から余計な水分が
汗として排出されるので
心身ともにスッキリして前向きな気持ちに
なれます。
日々の生活で溜め込みや停滞は避けて
活発に活動する事でカパは鎮静されます。
●エクスパンス式オススメオプション●
5月から梅雨の季節にかけて
気圧や雨の影響で
カパとヴァータが乱れ、
排出能力が下がったり
気持ちがそわそわしたり
する時期です。
身体を温め、余計な毒素を
排出させるエクスパンスならではの
施術方法がおすすめです。
【ハマム浴】
発汗作用が非常に長けており、
代謝upが期待できます。
毒素排出効果も抜群でむくみ撃退や
ダイエット効果もあり
心身ともにスッキリ致します!
会員価格 ¥6,050(税込)
通常価格 ¥7,150(税込)
是非当サロンでこの時期にお試し下さい。
皆様も心身共にリラックスできるケアを
サポートさせて頂けたらと思いま