皆様こんにちは!エクスパンス池袋本店でございます🌞
猛暑が続いていますが夏バテなどしておりませんでしょうか?
夏バテというと真夏にかかるものと思われがちですが、実際は8月の終わりごろから9月にかけて、残暑の時期にかかる人が多いのでまだまだ注意が必要です🥵
本日は夏バテの要因にもなる「内臓冷え」について❗️
内臓冷えは“隠れ冷え“とも呼ばれており、手足や肌の表面は温かいけれど、おへその周りなどが冷えている状態で自分で気づいていない可能性があります。
そのため、何が原因か分からないけどなんとなく疲れやすい、だるい、肩や腰が重いといった不調が続いてしまっているかもしれません😩💦
エアコンや冷たい飲食物の摂り過ぎから起こる内臓冷えは、血行が悪くなり自覚症状がないまま内臓の機能が低下する弊害が発生することがあります。
さらに腸が冷えると消化酵素の働きが衰え、ガスがたまったり便秘や下痢の原因にも❗️
〜内臓冷え対策には〜
①朝と夜寝る前のお白湯🍵
①食事は温かいものを🍚
②適度な運動・ストレッチ🏃♀️
③湯船で芯からポカポカに♨️
【内臓冷えにおすすめケア】
漢方(よもぎ)蒸し×アヴィヤンガ
漢方蒸しで血流が促進され疲労物質が排出されるだけでなく、内臓が温まることにより婦人系トラブルの改善や便秘の解消も期待できます!ホルモンバランスを整える効果もございますので女性には嬉しい事だらけ💓ぜひお試しくださいませ💁🏻♀️✨
皆様のご来店を心より楽しみにお待ちしております♪