アーユルヴェーダ的【花粉症】の原因とケア方法☆
2024/03/16
皆さんこんにちは。 本日は年々増加傾向にあると言われている【花粉症】について。 日本では2人に1人が花粉症と言われており、 毎年この時期は今まで症状が出てない方でも急になったと仰る方も数多く伺います。 人により症状の出方に波はありますが、 基本的には鼻水、鼻詰まり、目の痒み、くしゃみが主な症状だと言われています。 毎年、ドラッグストアなどでは花粉症ブースが大きく展開され、 新しい薬やスプレータイプのものなどたくさんの種類を見かけるようになりました。 ですが……… ☑︎薬を飲むと眠くなる… ☑︎胃腸の調子が悪くなる ☑︎薬ありきになるのに抵抗がある ☑︎自然に症状を緩和したい など当てはまる方いらっしゃいませんでしょうか。 本日はアーユルヴェーダ的、原因とケア方法をお伝えいたします! ●原因● 花粉症はカパ(水×地)のエネルギーの過剰から起こると考えられています。 花粉症の症状でもある、鼻水、くしゃみ、鼻詰まりは正にカパの症状。 更にアグニ(消化力)が低下し代謝が落ちることで、 カラダの経路(スロータス)が詰まり花粉症の症状に… ●ホームケア● •食事 生姜、ハチミツ(非加熱)、玉ねぎ、シナモン、消化に良い食事をする 甘いもの、乳製品、小麦類はできるだけ避けましょう。 •生活法 規則正しい生活、白湯を飲む、適度な運動、マスクやメガネの活用 更に! ★エクスパンススパでのオススメケア★ 【ハマム浴】 アーユルヴェーダの伝統的なトリートメントであるアヴィヤンガ。 それだけでももちろんデトックス力は抜群ですが、 更にデトックスパワーをアップするにはハマム浴がオススメ! バリから特別に取り寄せております10種類のハーブを、 網目状になってるベットの下から煮出し、寝ながらお受けいただける蒸気浴でございます。 ハーブの効果を経皮吸収することでデトックス力抜群! 普段汗をかかないお客様も湯上がり並みに発汗される方も…☆ アヴィヤンガのトリートメント後にハマム浴でする発汗法を、 アーユルヴェーダでは【スウェダナ法】といい、インドでは治療としても扱われているほど…☆ ぜひ、花粉症でお悩みの方! 一度お試しください♪ 【ハマム浴】 30分 4,950円(税込)