【紫外線に対してのお肌の影響】
2024/07/14
皆さまこんにちは。 本日は紫外線に対してのお肌の影響のお話です! この時期は紫外線から避けられません… ちなみに紫外線によるお肌の影響ってご存知でしょうか?? ・日焼けによる色素沈着(シミも含む) 強い紫外線を浴びるとヒリヒリした痛みや 腫れ、赤みなどの症状がでます。 軽いやけどの状態。赤みが引くと体の防御反応で メラニン色素が過剰に分泌されターンオーバーが滞ると色素沈着になっていく。これが後々にシミにも繋がっていく。 ・肌が敏感になりやすくなる 紫外線の刺激でターンオーバーが乱れがちになる。 そして、水分量が少ない角質層が形成されて 肌のバリア機能が低下していきます。 バリア機能が低下すると少しの刺激や 化粧品成分にも反応してかゆみやほてり、発疹 痛みなどの症状が出やすくなる。 ・ごわつき、ざらつき 紫外線による刺激でターンオーバーが乱れ 肌表面に余分な角質が蓄積しやすくなる。 厚みが出た角質層は水分量が少なく ごわつきやざらつきを感じやすくなる。 ・ニキビ 紫外線の刺激は皮脂腺の入口部分を大きくして 皮脂の過剰分泌を促してしまいます。 更にニキビの炎症が悪化しやすくなる。 ・シワ、たるみ 紫外線のUVAが光老化を促す。 UVAのエネルギー自体は弱いものですが 約95%が地表まで届いており 雲や窓を通して肌の奥まで侵入します。 浴び続けることで徐々に肌に影響をおよぼしていく。 紫外線1つでここまで肌に負担をかけるもの…! 日頃のケアがどれほど大事かがわかります。 そこで! エクスパンススパでおすすめのケア! 【エクスパールセラム】 エクスパールセラムは セサミオイルとカカイナッツオイルとコメ胚芽油のアンチエイジング効果のあるオイルの配合された美容液です。 セサミオイルには紫外線から皮膚を守り 炎症を抑え、ターンオーバーを早めてくれる効果がございます。 カカイナッツオイルは レチノールとリノール酸、ビタミンEが豊富に含ませているオイル。 ターンオーバーを促し、肌のキメを整え コラーゲンを生成し弾力感があがりシワ対策になります。 皮脂の分泌も抑えるのでニキビの予防にも◎ 他にも、肌の保湿効果、抗炎症作用、老化防止の効果もあります! 米胚芽油は メラニン色素の生成を防いでくれるので シミ対策に大事な成分! お顔以外にもデコルテや首に擦り込んで使うことにより、ダメージを受けたお身体はより元気になっていきます! 今だとなんと【大感謝祭】を行っております! セラムは通常6600円ですが 3300円と期間限定価格になっております! 2本購入で5500円 3本購入で7500円 まとめ買いでより1本辺りの金額が落ち着いてまいります! お身体にも擦り込むなら2本以上がおすすめでございます♪♪ 是非この機会にお試しくださいませ!