風邪予防・対策について
2024/12/03
皆様こんにちは。 寒暖差の激しい季節ですが、併せて乾燥が酷い季節でもあります。 ニュースでも体調を崩し受診される方が増えてるようで、 薬が足りず処方箋通りお渡しができないこともあるとか…… 先生が仰るに、基本的に風邪は喉からくるとのこと。 インフルエンザが流行る時期でもあり、 予防が仕切れずかかる方が増えてるとも言われています。 皆様、対策できてますか。 本日は、風邪予防•対策をお伝えして参ります! ●ホームケア● ☑︎睡眠をしっかり取る ☑︎はちみつを食べる(非加熱) ☑︎加湿器を使用する ☑︎風邪と戦う食材を摂る ビタミンA→粘膜を強くする (にんじん、ほうれん草、カボチャなど) ビタミンC→侵入したウイルスを攻撃し免疫細胞の機能を高める (ブロッコリー、パプリカ、春菊) ビタミンE→末梢血管を拡張。血行を良くし自律神経を整える (大根の葉、うなぎ、ツナの缶詰など) ☑︎夜更かしをしない ☑︎良く噛んで食べる ☑︎湯船浸かる ●エクスパンススパ式オススメオプション● 【ディープデトックス】 薬草のオイルを高め、擦り込んでいく大人気オプション! 緩み方、発汗量、スッキリ感が全然違う!と体感いただけるお客様大多数☆ お時間内でできる為、お忙しい方にも安心です。 お肌を保湿しつつ、ハーブ効果で免疫力も上げデトックスもできる! この時期とってもオススメ♪ ぜしお試しください☆ 【時間内 ディープデトックス ¥3,300円(税込)】 そして、お待たせいたしました! たくさんのお客様からお声をいただきました薬草オイルの販売が、11月からスタート☆ エクスパンスでは、部位毎で薬草オイルを変えて入らせていただいてる為、 3種類ご用意しております♪ ホームケアがとっても大事☆ できてることで、来店いただいた際での緩み方、持ち、変わってくれます! 行くほどではないが、少し辛いなという時にも大活躍! 【薬草オイル 各種 50ml ¥9,800(税込)】 ●No.11 筋肉と骨格に使用。 肩凝り、腰痛、関節痛など痛みに対しても◎ 血管細胞の若返りにも。 →痛みの気になる箇所にオイルを擦り込む。 1日2回〜3回がオススメ☆ ●No.21 胸•お腹に使用。 生理痛•生理不順、肝臓、胃腸に◎ 冷え性、便秘の方にもオススメ☆ →胸周りとお腹周りにオイルを擦り込む。 1日2回〜3回がオススメ☆ ●No.31 頭に使用。 頭皮の血流を良くします。 頭の神経(目、耳、鼻)を整える為、目眩、眼精疲労、耳鳴り、不眠にも◎ 毛穴を引き締め毛根を強くする為抜け毛でお悩みの方にも☆ →頭皮にオイルを擦り込む。 1日2回がオススメ☆ どのオイルがいいかわからない… 使い方が心配… などなど セラピストにお気軽にご相談くださいませ♪