【ドーシャ別片頭痛】
2025/06/09
皆様こんにちは。
最近じわじわと汗をかく季節になって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
日が差して急に暑くなったり、
雨が降って寒くなったり、
天気が安定せず偏頭痛に悩まされる方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はドーシャ別に起こりうる
「頭痛」についてお話させて頂きます。
ヴァータ要因からくる偏頭痛
✅寝不足気味
✅夢をよく見る
✅心配事が多い
✅不安や悩み事が多く、何か考えてしまう
✅身体が緊張しているとよく言われる
✅側頭部や後頭部がガンガン痛む
ヴァータの方は常日頃、
頭の中が忙しく風のように動いている状態です。
また、日々多忙であり休みがなかったり、
プライベートでもどこかフラッと出かけたり予定を入れてしまったりすると
ヴァータが乱れ始めます。
整えるためには、温かいお風呂に入ったり、
ラベンダーのアロマオイルを側頭部や足裏に塗布したりすると
心も身体もリラックスできます。睡眠の質改善も期待できます。
ピッタ要因からくる偏頭痛
✅常に脳がフル回転している
✅眼精疲労
✅イライラしやすい
✅顔や頭皮が赤い
✅常に計画的かつ完璧に物事を成し遂げようとする
✅額や前頭葉もしくはこめかみ(目の奥)あたりから鋭い痛みに悩まされる。
ピッタの方は、リーダー気質の方が多く
責任感をもって完璧に物事を成し遂げようと頑張る傾向があります。
なので、頭へ血や気が登りやすく、ピッタが乱れると身体が沸騰状態になります。
そうするとイライラしやすかったり、皮膚が赤くなったり、
目に熱が籠り偏頭痛へと繋がりやすかったります。
まずは、熱をとるために辛いものやお酒は控えて冷たい牛乳をのんだり
水分の含んだ果物を食べたりすると効果的です。
また、身体の体感温度を4度下げるも言われている
ペパーミントのアロマオイルもピッタの方にお勧めです。
カパ要因からくる偏頭痛
✅寝るのが好きで、休みの日はずっと寝ている
✅9時間以上寝れる
✅昼寝をした後や寝起きに頭が痛くなる
✅寝ても寝ても寝足りない
✅全体的に身体がだる重く感じる
カパのエネルギーは風のように動くヴァータのエネルギーとは逆で、
重く静かなエネルギーです。
故に、ずっと寝れたり外へ出かけるよりもお家で過ごすのが好きだったりする方は
カパ傾向の方が多いです。このカパのエネルギーが乱れると、
身体に水や毒素を溜め込みやすい身体になるため定期的に日を浴びて散歩したり、
温かいお風呂に入り心身共に刺激を与えることをお勧め致します。
●エクスパンス式オススメオプション●
エクスパンスの施術で、
偏頭痛にとてもお勧めなオプションが
シロヴィアンガです。
アーユルヴェーダのオイルを頭に刷り込み
ヘッドのマッサージを行います。
使うオイルか自律神経や眼精疲労、頭痛などにアプローチする為、
脳疲労やドーシャの乱れに悩まれる方は、
アヴィヤンガトリートメントと一緒に是非試して見てください。
【シロヴィヤンガ】
10分 3630円
今月も皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!