2013年 明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます^-^ 

 昨年は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ
一同心よりお願い申し上げます。

 

yahagiです^-^

1月急激に寒くなって参りました***

そんなとき・・・「あたたまりたい・・・」

なんて皆様思うはずです!!

本日、アーユルヴェーダ温め対策をこの矢作が紹介させて頂きます!!

 是非、ご参考下さい^-^

「ヴァータ」 「ピッタ」 「カパ」
この3つの生体エネルギーの量やバランスが個人個人で異なるため、

 体質や性格の違いとなり、それが個性となるのです。
ですが、このドーシャと言うエネルギー、常に一定ではありません。

 食べ物や生活スタイル、時間や季節、年齢など 様々なものがこのドーシャに影響するため、増えたり減ったりしています。
そして今!寒い冬にもっとも増えやすいのが 「ヴァータ」!!
ヴァータというドーシャは、「冷」「動」「軽」「乾」などの性質を持っています。 そして、このドーシャと言うのは 同じ性質のものに触れることで増えてしまうのです。
例えば・・・ 「仕事場が寒い」 →「冷」 「海外旅行に行った」 →「動」
と言うように、ヴァータを増やすようなことが生活の中にあると ヴァータが増えて、さらなる「冷え」や「乾燥」を引き起こして しまうわけですね。
そこで、この寒い冬です!! 冬は、気候的にだれしも「冷」や「乾燥」に触れているため、 自然と「ヴァータ」があがりやすい環境におかれています。 ですから、乾燥や冷えの症状を抑えるために なるべくヴァータを上げることは避けるといいでしょう。
また、ヴァータを上げるようなことに触れたときは ヴァータの持つ性質と反対のものを取り入れて ヴァータを下げる努力をしてみましょう。
ヴァータの反対の性質とは・・・ 温かいもの、動かないこと、湿り気のあるもの・・・などなど お風呂で体を温めるとか、家で過ごす日を作るとか、 そんな簡単なことでいいと思います。 「軽」の反対の「重」に当たる、オイルを使ったマッサージもお薦めです。
ポイントは、お風呂などに入る前にオイルマッサージすること! そして、お風呂で体をしっかりあたためる! これで、ヴァータのバランスを取りましょう。
また、ヴァータが上がると「疲れやすく」もなりますので、 年末年始、あまり無理しないようご注意ください。

 

 

新着ブログ一覧

2024.04.23 体質改善ダイエットで痩せ体質に!食べても太らない体質になる方法
2024.04.19 体質改善の基礎知識と悩み別の対処方法・食事メニューを徹底解説
2024.04.19 リバウンダー必見!体質改善で痩せるための4ポイントで理想の自分に
2024.03.29 マッサージ後のだるさは回復の証?知っておきたい好転反応について
2024.03.29 こんなにあるの?人気のマッサージ11種類を深掘り&徹底解説!
ブログトップへ