皆様、おはようございます。
エクスパンス恵比寿店でございます。
この時期気になる、花粉症、身体のだる重さ・・・。
こういった症状でお悩みの方も多いかと思います。
春は、一年のうちで水と地のエネルギー”カパ”が優勢になる季節と言われています。
冬の乾燥と寒さが溶け出し、液体になり始める時期だからです。
カパが過剰になると、
花粉症の症状や、身体のだる重さ、浮腫みや冷え、気持ちもうつうつと落ち込みやすくなるなど、様々な症状が現れやすくなります。
カパを増やす性質は
重い・粘り・油性・冷たい・湿り気
こういう状態に身を置いたり、食べ物をとったりするとカパ性の疾患や不調を引き起こしたり、悪化させる原因になります。
※油分が多い重い食事、冷たい食事
※甘味や塩味の多い食事
※身体を冷やしてしまう
などはカパ性疾患の原因となります。
カパを増やさないために
〇乳製品は控える。(乳製品はカパのエネルギーが増えやすくなります)
〇ネバネバした食べ物は取らない。(粘性の食べ物はカパのエネルギーが増えやすくなります)
〇スパイスを積極的にとる。(スパイスの成分がカパを減らします)
〇甘いものは控える。
(甘い味は、カパのエネルギーが増えやすくなります)
〇苦味、渋味、辛味あるものを、積極的に摂る。(この3つの味はカパを安定させ、減らします)
汗をかき、代謝を上げる事がカパを減らすので、当店のデトックスメニュー
【ハマム浴】
【スーパー発汗】
でしっかり汗を流すのもおすすめです!
春先、辛い症状で苦しまない為にも、今からケアをしていきましょう!
エクスパンス恵比寿店 田島
2023.09.28 | シロダーラの施術を受けるなら覚えておきたいサロン選びのポイント |
---|---|
2023.09.28 | シロダーラ後に髪がベタベタ!シャンプーでできる悩み解決方法を紹介 |
2023.09.28 | シロダーラの料金相場はどのくらい?安いサロンには要注意 |
2023.09.28 | アーユルヴェーダで体質改善に挑戦!ピッタ向けのダイエット方法解説 |
2023.09.27 | シロダーラには禁忌があるって本当?眠くなるのは好転反応? |