アーユルヴェーダの梅雨の時期の過ごし方

皆さんこんにちは!

もうすぐ、しとしと、ムシムシ、本格的な梅雨の時期がやってまいりますね(´д`;)

梅雨の時期が苦手という方もいらっしゃるのではないのでしょうか?

 今日のブログのテーマは「梅雨の時期の過ごし方」

ですヾ(o´∀`o)

☆.。.: アーユルヴェーダの梅雨の過ごし方・。.☆

梅雨の時期は、心身のバランスを崩しやすい季節です。

季節的には全てのドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カパ)を乱しやすいといわれています。

その中でも特に日本の梅雨は湿気が多い為、特にヴァータとカパが乱れやすくなるそうです。

 

大気の冷えや湿気がカパを増大させるのでカパ体質やカパ性疾患のある方は

油性、重性の食物は控えめに消化の良い食べ物を心掛けましょう。

そして不規則な温度変化等によりヴァータも乱れる為、ヴァータ増大時には

温性、軽性、油性の食物を摂り、温かく消化の良い飲食物を摂りましょう。

また冷たい雨が降るため身体を冷やさないようにすること、

食あたりをおこさないように、食物はできるだけしっかりと火を通し、

調理することをお勧めします。また、消化力が不安定になりやすいので、

白湯を飲んだり、消化薬となるスパイス(生姜、シナモン、カルダモン)

そして、消化の良い食べ物を摂取するようにします。

しかし、梅雨の時期は悪いことばかりではありません。

心身をゆっくりと休息させ、体内浄化を計るのに良い季節です。

梅雨の時期は活動ペースを少し遅くし、身体の機能の調整に充てることにより、

次にやってくる夏を元気で過ごせるようにする為の準備期間にすると

良いかもしれませんねヾ(o´∀`o)ノ♪

では、本日もお疲れ様でした☆

今日の疲れをゆっくり癒して下さいね♪

新着ブログ一覧

2024.04.30 アーユルヴェーダ的体質改善プログラムで不調を改善
2024.04.30 体質改善は何から始める?悩み別に実施ポイントを紹介
2024.04.30 体質改善で疲れやすい自分にサヨナラ!原因や疲労度チェック・対処法
2024.04.30 むくみ太りは体質改善ダイエットがおすすめ!即-3kg達成する方法
2024.04.26 3つのお悩み別!なりたい自分になるための体質改善方法を教えます
ブログトップへ