薬草ハーブオイル①〜VATAオイルの薬草について〜
CATEGORY: POST DATE:2014/01/12
こんにちは!!
ブログ担当のみどりです´◡`
本格的な寒さになってきましたね!!!
ユニクロのヒートテックシリーズを全身着込んで、
裏起毛のタイツをはいて、
ホッカイロ小をポッケにいれ、大を腰に貼って
寒さ対策万全にしております。(*ꆤ.̫ꆤ*)
本日はエクスパンスでトリートメントの際に使用している
ハーブオイルの薬草について少しづつご紹介させて頂きますね!!´◡`
エクスパンスではインドから直輸入している薬草を使用しております。
何十種類もの薬草を半日煮詰めて
セサミオイルとブレンドして
エクスパンスのオリジナル薬草ハーブオイルの完成です♪♪
アロマトリートメントとアーユルヴェーダの違いはまず使用するオイルが違います。
アロマトリートメントはアロマオイルを
アーユルヴェーダでは薬草ハーブオイルを。
エクスパンスではその日のお客様の体質に合わせた薬草ハーブオイルを使用しております。
その薬草の一部を体質別にご紹介していきますね。
★★Vataオイル★★
ツボクサ
全てのハーブの中で霊性が最も高いハーブ。
神経が不安定なVATAを抑える。
また、肌の活性サイクル促進!!
アンチエイジング・アーユルヴェーダハーブ♡
アシュワガンタ
インドの朝鮮人参呼ばれ、子供から大人まで成育のためにも
健康促進アーユルヴェーダハーブ。
若返り、肌ツヤによいハーブ。
また体の節々の痛みにもよい。
次回は、PittaオイルとKaphaオイルの薬草について
ご紹介していきます!!!
お楽しみに♪♪♪
新着ブログ一覧