風邪のひきはじめには・・・アーユルヴェーダティーを★
皆様^-^今、風邪がとても流行っておりまして 😳
この矢作!4年間風邪を引いたことが御座いません!!自慢です^^笑
さてさて!本題へ・・・
南インドのアーユルヴェーダ・リゾート・ソマティーラムで独自に作っているハーブミックス。ティーとして飲んでもいですが、肌温にして、水としてたくさん飲むようにしています。綺麗なエンジ色は、気分も爽快にしてくれて緊張をほぐし、リラックスさせてくれます。食欲を増進して消化不良に効果的です。主な成分はアセンヤクノキ、べチバー、スオウ。一般的に、アセンヤクノキは、抗菌作用があり、咳や止血、消化不良に用いられます。べチバーの根は、利尿、滋養強壮に効果的で、頭痛を和らげてくれます。スオウは、心臓の収縮力増強、中枢神経抑制・抗菌などの作用のあることが知られています。漢方では活血・通経・止血の効能があり、外傷や腹痛・無月経・産後のお血など婦人科疾患に用いられます。
身体にとてもよく、免疫力を高めてくれるのです^^
是非エクスパンスにきてお試しくださいませ。
矢作