独学でセラピストを目指す人におすすめ!アーユルヴェーダ資格一覧

独学でセラピストを目指す人におすすめ!アーユルヴェーダ資格一覧
 
アーユルヴェーダセラピストを目指すなら、アーユルヴェーダセラピスト資格を取得することがおすすめです。
しかし、「仕事をしているからスクールに通えない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
 
この記事では、独学で取得できるアーユルヴェーダセラピスト資格と、アーユルヴェーダの勉強をする際におすすめの本を紹介します。
独学でアーユルヴェーダセラピストの知識を身につけたい人は、ぜひ参考にしてください。

 
 

アーユルヴェーダセラピストになるには専門知識が必要

アーユルヴェーダセラピストになるには専門知識が必要
 
アーユルヴェーダセラピストになるためには、専門的な知識が必要です。
手技のスキルはもちろん、体質(ドーシャ)の見極め方やオイル・ハーブの知識、人体の光造など、医学的な知識も習得しなくてはいけません。
 
独学で勉強をすると知識が偏ってしまう場合があるので、アーユルヴェーダセラピストの資格取得を目指して勉強するのがおすすめです。
資格取得を目標に勉強すると、出題範囲を満遍なく学習しなくてはいけないので、独学による偏りは少なくなるでしょう。
 
アーユルヴェーダの基礎知識をおさらいしたい人は、下記の記事をご覧ください。

 

「日本人に合うアーユルヴェーダとは?体質診断や簡単な取り入れ方紹介」
⇒ こちらをご覧ください。

 
 

独学で取得できるアーユルヴェーダ資格一覧

独学で取得できるアーユルヴェーダ資格一覧
 
アーユルヴェーダセラピスト資格の中には、決められた講習を受けなくては受験資格が得られないものも多いです。
独学にこだわって資格取得を目指す場合、受験資格がシビアな検定は受検できません。
 
この章では、受検資格が定められていない、独学で受験できるアーユルヴェーダセラピストの「資格を3つ紹介」します。

 

  • ・アーユルヴェーダアドバイザー(JFTA認定)
  • ・アーユルヴェーダセラピスト(JAAMP認定)
  • ・アーユルヴェーダスペシャリスト(JSADA認定)

 
 

アーユルヴェーダアドバイザー(JFTA認定)

 
アーユルヴェーダアドバイザー(JFTA認定)
 
日本占い師協会(JFTA)は、「占いの資格」認定を主に行っている団体です。
占い以外にも、アーユルヴェーダや中医学に関する資格の認定も行っています。
 
アーユルヴェーダアドバイザーの受験申請はインターネットで行い、試験は自宅で受検可能です。
受検にかかる費用は10,000円で、2月・4月・6月・8月・10月・12月の計6回開催しています。
検定の開催頻度や受検する難易度が低いので、アーユルヴェーダの入門資格として最適です。
 
アーユルヴェーダアドバイザーの資格に合格すると、アーユルヴェーダを生活に取り入れるアドバイスができると認定されます。
カウンセリングや施術でのコミュニケーションに役立つでしょう。

 
 

アーユルヴェーダセラピスト(JAAMP認定)

 
アーユルヴェーダセラピスト(JAAMP認定)
 
日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)は、「メンタルケアを中心」とする資格の認定を行う団体です。
リフレクソロジーやヨガ、カラーセラピーなど、さまざまな資格認定を行っています。
 
アーユルヴェーダセラピストの出題範囲は、アーユルヴェーダの基本知識から実践的な知識まで習得できます。
資格の資格を取得すると、アーユルヴェーダに関する幅広い知識を有していることが証明されるので、アーユルヴェーダの基礎を身につけたい人に最適です。
 
受検にかかる費用は10,000円で、2月・4月・6月・8月・10月・12月の計6回開催しています。

 
 

アーユルヴェーダスペシャリスト(JSADA認定)

 
アーユルヴェーダスペシャリスト(JSADA認定)
 
日本技能開発協会(JSADA)は、さまざまな専門知識に関する資格の認定を行う団体です。
アーユルヴェーダスペシャリストのほかには、オーガニックベジタブルアドバイザーやヨガプロフェッショナル、漢方アドバイザーなどの資格があります。
 
アーユルヴェーダスペシャリストの受検にかかる費用は11,000円で、受検は自分の好きな日程で在宅受検が可能です。
アーユルヴェーダの食事やマッサージの仕方などを学べるので、ヨガやセラピストなど、アーユルヴェーダに関する職業のスキルアップが叶います。
 
アーユルヴェーダセラピスト資格をよりくわしく知りたい人は、下記の記事をご覧ください

 

「アーユルヴェーダセラピストになるには?資格の種類や進路を紹介」
⇒ こちらをご覧ください。

 
 

独学で資格取得を目指す人におすすめ!アーユルヴェーダの入門書

独学で資格取得を目指す人におすすめ!アーユルヴェーダの入門書
 
最後に、独学でアーユルヴェーダの勉強をするのにおすすめな、「アーユルヴェーダの入門書」を紹介します。
この章で紹介する入門書で勉強をすると、アーユルヴェーダの知識を偏りなく学べるでしょう。
 
ただし、アーユルヴェーダ資格の試験対策テキストではないので、注意してください。

 

  • ・新版 インドの生命科学 アーユルヴェーダ
  • ・本当の自分を取りもどすアーユルヴェーダ 新装版
  • ・これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ
  • ・浄化療法とアーユルヴェーダマッサージ

 
 

新版 インドの生命科学 アーユルヴェーダ

 
新版 インドの生命科学 アーユルヴェーダ
 
新版 インドの生命科学アーユルヴェーダは、帝京平成大学ヒューマンケア学部教授の上馬場和夫と、日本ナチュラルヒーリングセンター代表の西川眞知子が執筆した書籍です。
アーユルヴェーダを体系的に解説していて非常にわかりやすいため、アーユルヴェーダの決定版といわれています。
 
アーユルヴェーダの基礎知識から応用、インド哲学まで網羅しているので、アーユルヴェーダを学ぶ最初の1冊に最適です。

 
 

本当の自分を取りもどすアーユルヴェーダ 新装版

 
本当の自分を取りもどすアーユルヴェーダ 新装版
 
本当の自分を取りもどすアーユルヴェーダ 新装版は、ジュディス・H・モリスンが執筆した書籍です。
古典のアーユルヴェーダをわかりやすくかみ砕いて解説しています。
 
イラストや写真がふんだんに使われているので、これまでアーユルヴェーダに触れたことがない人にもおすすめです。

 
 

これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ

 
これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダ
 
これ1冊できちんとわかるアーユルヴェーダは、西川眞知子が執筆した書籍です。
雑誌のコラムのようにまとめてあるため、専門書に抵抗がある人でも無理なく読み進められます。
 
現代の日本人に合わせた内容が記載されていて、マッサージ・ヨーガ・呼吸法・食事法・セルフケアの方法が網羅されています。

 
 

浄化療法とアーユルヴェーダマッサージ

 
浄化療法とアーユルヴェーダマッサージ
 
浄化療法とアーユルヴェーダマッサージは、アヴィナーシュ・レーレ、スバーシュ・ラーナデ、アッバース・クターブによって執筆された書籍です。
アーユルヴェーダの浄化療法についてまとめています。
 
浄化療法のやり方や対象者、禁忌などがイラスト入りでわかりやすく解説されているので、実践向きの入門書を探している人におすすめです。

 
 

セラピストとしての技術を向上させたいならスクールを検討してみよう

この記事では、独学で取得できるアーユルヴェーダセラピストの資格と、本屋で購入できるアーユルヴェーダの入門書を紹介しました。
 
アーユルヴェーダセラピストを目指す人、アーユルヴェーダセラピストとしての知識を深めたい人には、アーユルヴェーダセラピストの資格を取得するのがおすすめです。
この記事で紹介したアーユルヴェーダセラピストの資格は、独学でも十分合格が目指せます。
 
資格取得後、さらにセラピストとしての技術を向上させたいというときは、Expanse..schoolの講習受講を検討してください。
Expanse..schoolでは、シローダーラやフェイシャルトリートメントの技術も習得可能です。

 

「Expanse..schoolについて詳しくはこちら」
⇒ お問い合わせください。

 

「ご予約・お問い合わせ」
⇒ お問い合わせください。

 

新着ブログ一覧

2024.04.30 アーユルヴェーダ的体質改善プログラムで不調を改善
2024.04.30 体質改善は何から始める?悩み別に実施ポイントを紹介
2024.04.30 体質改善で疲れやすい自分にサヨナラ!原因や疲労度チェック・対処法
2024.04.30 むくみ太りは体質改善ダイエットがおすすめ!即-3kg達成する方法
2024.04.26 3つのお悩み別!なりたい自分になるための体質改善方法を教えます
ブログトップへ